人気ブログランキング | 話題のタグを見る

茄子やトマトの剪定&仕立て方 飯田流です


茄子の1本仕立て今年は4種類です
充実した実をつけたいので 脇芽は限りなく落とします
櫓は天井で繋げます
 2M近く上げますので台風対策です
茄子やトマトの剪定&仕立て方 飯田流です_c0222448_12082348.jpg
1本の株に1から2個の実をつけるように仕立てます
茄子やトマトの剪定&仕立て方 飯田流です_c0222448_12083489.jpg
茄子やトマトの剪定&仕立て方 飯田流です_c0222448_12085343.jpg
トマトは通常の農家さんの四分の一の実の数に落とします
脇芽は常に落とし2M迄 櫓の組み方もオリジナルです
こうして濃くて実の詰まったトマトを長く収穫していきます
この栽培方法は株の数がかなり必要ですが オンリーワンのトマトの収穫をします
実が出来た下の葉は風通しや病気にかからぬようにカットしていきます
一見 ひょろひょろしたトマトの木に見えますが
この姿で素晴らしい実をつけるのです
今年はトマト計6種類です
茄子やトマトの剪定&仕立て方 飯田流です_c0222448_11545104.jpg
茄子やトマトの剪定&仕立て方 飯田流です_c0222448_11545963.jpg
茄子やトマトの剪定&仕立て方 飯田流です_c0222448_11544179.jpg
茄子やトマトの剪定&仕立て方 飯田流です_c0222448_11542985.jpg
今年から栽培している「プチぷよ」今日から収穫です
茄子やトマトの剪定&仕立て方 飯田流です_c0222448_11551043.jpg


by ortolanakamakura | 2023-07-15 12:14 | 日々の畑 | Trackback | Comments(0)

鎌倉オステリアジョイア 日々の自家畑作業&収穫した野菜の料理をUPしていきます

オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です


by ortolanakamakura
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31