スナックエンドウとグリンピースの鞘の見分け方 左の三日月型はスナックエ...
今朝は畑の端で野蒜の群生を発見・・・除草剤 農薬無しで 自然の季節物 嬉しいです 野蒜 ...
茄子4種 パプリカ2種 万願寺の畝急いで作りました 3本 今朝は 田邊さん 安藤...
茄子 万願寺 パプリカの畝作り・・・急ぎます 気温が高く 苗がかなり大きくなっています 茄子と万願寺 パプリ...
インゲン豆の発芽 じゃが芋の芽かき じゃが芋の芽かきは今朝...
茄子 パプリカ 万願寺 の定植 スナップエンドウ豆の収穫始めました 生りが早くびっく...
3本の畝トンネル張り終了・・・長茄子 緑茄子 マーボ茄子 御馳走茄子 万願寺 パプリカ赤 黄 ピーマン ランチタイム終わり ダ...
本日は 5名の畑ボランティアさん バジリコの定植 長ネギの仮植 じゃが芋の発芽風景...
時間が無くなってランチタイム終わったら 穴空きトンネルを張りに行きます
今日はお店と苗床と畑を走り回った日 トマトの畝を立てマルチを...
今までで一番大きくならず苦労した玉葱の苗達まあ何とか太ってきました
人参達
カモミールはびっしり咲いています
バジリコの定植
明日明後日大荒れになるらしい穴あきトンネルを張ります