人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キッチン 加藤君と飯田の2名で作業 ズッキーニの穴空きトンネル グラスファイバーを外します

夏になってから外すのには理由があります
梅雨時にズッキーニの実のなる部分に雨を当てたくないのです
ズッキーニも歳老いてますが まだ実をつけています
肥料が少ない方が うりの個性がはっきりします

キッチン 加藤君と飯田の2名で作業 ズッキーニの穴空きトンネル グラスファイバーを外します_c0222448_12304884.jpg
キッチン 加藤君と飯田の2名で作業 ズッキーニの穴空きトンネル グラスファイバーを外します_c0222448_12310181.jpg
キッチン 加藤君と飯田の2名で作業 ズッキーニの穴空きトンネル グラスファイバーを外します_c0222448_12311106.jpg
草刈り代わりにトラクターで耕します
キッチン 加藤君と飯田の2名で作業 ズッキーニの穴空きトンネル グラスファイバーを外します_c0222448_12311951.jpg

by ortolanakamakura | 2015-07-27 12:36 | 日々の畑 | Trackback | Comments(0)

鎌倉オステリアジョイア 日々の自家畑作業&収穫した野菜の料理をUPしていきます

オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です


by ortolanakamakura