それからの運び入れはA氏
飯田はトラクターで耕し
Sさんは野菜の収穫
分担制 です・・・ バジリコは発砲スチロール一杯 ナスも籠一杯
セージ タイム ローズマリー ・・
畑での画像は作業が多く止まっていられなかったので ありません
知り合いからロマネスコ&芽キャベツの苗を譲ってもらいました。


いつも種からですが 初めて苗からを半分 種からを半分にします
昨日も書きましたが 直播きの畝のブロコリー&芽キャベツ&カリフラワー&ロマネスコがダメになり
パレットで蒔き直しています

猛暑 雨なしのため
今年の畑への直播きは難しく
午前中にしか畑に行けない飯田はつらかったです
いい勉強になりました 夏の気温は来年も予想できません
直播きからパレット蒔き&定植の方法にします
苗を買ったのは初めてです
レストランなので ブロッコリー&カリフラワーの収穫が遅くなるのを防ぐため仕方がないと思いました
パレット蒔きは例年8月ですが・・来年からは7月の中旬には播種して
しっかりした苗を定植することにします・・・。
畑仕事は毎年1年生
毎年 天候に 教えられます
だから 楽しいのかもしれません・・。