強護なトマトの櫓作ります
2013年 05月 13日
トマトは脇芽を取りながら 揖保竹を結わいていきます
今朝は Hさん&Sさん A氏&飯田の4人体制

穴あきトンネルとグラスファイバーを取ったら揖保竹で櫓を組みます


去年は6月に台風が来ました
今年も 強い突風の日は少なくありません・・。
どんな自然条件でも倒れぬよう作ります
筋交いをしっかり入れて・・
この2畝すべて トマトです・・・
あしたはこの2つの櫓を連結させます・・。
手前はナス達の畝 もう少し大きくなってからトンネルを剥ぎます
パプリカや唐辛子達は一番最後に櫓を立てます
穴あきトンネルを剥がす優先順位は
気温は低くても育つ順番・・トマト、ナス、ピーマン、パプリカ の順です・・。
