人気ブログランキング | 話題のタグを見る

崖の草刈りと・・都内のレストランに野菜を箱詰め

崖縁にはローズマリー・・周りは雑草と野性のルッコラが生え放題

今朝はドングリ頭以外に2名揃ったので
2時間30分連続で 草刈り機を 全開 させます
えんどう豆の櫓の撤収と
崖の草刈りと・・都内のレストランに野菜を箱詰め_c0222448_12144385.jpg

これでローズマリーは気持ち良さそう・・
風通し良くなって ますます健康に・・今の時期は蒸れて枯れてしまう事があります。
崖の草刈りと・・都内のレストランに野菜を箱詰め_c0222448_12145020.jpg

よく「雑草も抜かず自然栽培・・が一番」と聞きます
ブドウ、柑橘類、等 何十年かけて同じ場所で実が生る果樹園などは 理にかなっています 
しかし  野菜畑の場合 私はあまり賛成できません 
作づける植物によって 草を刈ったりそうでなかったりです。
 有機野菜は 空気の流れ・・・風通しが命なのです。
自然の肥料の中には沢山の微生物&虫が住んでいます・・・
全てが呼吸していますので・・・それぞれが 住みやすい環境を作ってあげます
崖の草刈りと・・都内のレストランに野菜を箱詰め_c0222448_1214573.jpg

あ~すっきりしました・・。
昨日の雨で足元はぬかるんでいました
携帯電話崖の下に落とし・・拾いに・・・・
崖の草刈りと・・都内のレストランに野菜を箱詰め_c0222448_17484812.jpg

今朝は、あるレストランに フェンネルの花・・野菜を・・宅急便で送ります
畑に足を運んで下さったお店さんのみですが・・
朝10時まで クロネコヤマト 関谷営業所に持ち込めば
都内でしたら  当日の17時までに着きます

by ortolanakamakura | 2010-07-04 12:29 | 日々の畑 | Trackback | Comments(0)
line

オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です


by ortolanakamakura
line
カレンダー