このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 10月 02日
2023年 10月 01日
明日からン葱の土寄せをします
2023年 09月 29日
穴空いてる場所に2枚重ねて虫防御発芽悪い野菜種を又蒔き直しで給水ですTomokaさんOさん金曜日畑ボランティアあり...
2023年 09月 28日
前菜はかなり作りこんだ内容例えば今日でしたら 自家製カボチャの スフォルマート 低温で調理した北海道日高町の神威豚...
圃場入り口にある山ぶどうの収穫帰ってデザートのソース作り開始納屋から 玉葱をお店に運び入れたりで大忙しでした暑くな...
2023年 09月 26日
お盆過ぎ 毎年のように 自家採取大根の種の発芽成長 10%に満たなかったので今度は慎重に鞘から種を取り出して 播種...
2023年 09月 25日
バッタ コオロギ トンボの運動会でした人参の発芽が悪いバッタ君 葉を食べます
2023年 09月 23日
こんな 悪天候でも合羽着て作業お客様の思いがジョイア畑に降り注ぎます。感謝しながら作業に力入ります。レモンは今 緑...
2023年 09月 22日
今朝からほうれん草の播種 を始めます今朝だけで4種の種播けましたよ!夕方からの雨期待してジョイアに戻ります
2023年 09月 21日
オステリア ジョイア畑日記。露地栽培一筋+鎌倉の旬の食材&料理をご覧ください 毎朝8時30分より10時過ぎまで作業しております 見学&体験も可能です
ジョイアのメインが付かないAランチは.. 前菜はかなり作りこんだ内...
コオロギ、バッタ カメムシの大発生で.. 明日からン葱の土寄せをします
今日は圃場の周りのメンテナンスです ..
今朝は 飯田とAさんの2名作業 野性.. 圃場入り口にある山ぶどう...
今朝は 芽キャベツ ロマネスコ カリ.. 穴空いてる場所に2枚重ね...
今朝は細かい作業です 冬野菜畝間の雑.. バッタ コオロギ トンボ...
野性ダイコンの播種し直し お盆過ぎ 毎年のように ...
イタリアンパセリの遮光ネット・・ 今朝は初参加 MさんとO...
かぼちゃの畝跡はほうれん草と蕪の畝作.. レモン&オクラの株元に追...
ナス科の天敵オオタバコガ捕獲器 作成中 毎年6月~10月まで フ...